2019-01-01から1年間の記事一覧

12月「子どものツボ健康法」講座のご案内

「子どものツボ健康法」 子どものはり治療、小児はりを基にした、お家で簡単にできるツボ健康法です。 子ども専用のはり治療「小児はり」は刺しません。 スプーンと歯ブラシを使って、風邪予防、夜泣き・疳の虫、皮膚のトラブルなど、 お子さまの気がかりな…

11月「乳離れと子どもの食事」講座のご案内

「乳離れと子どもの食事について」離乳食の進め方や工夫、母乳育児っていつまでどのように続けたらいいの?など・・・ お子さまの食事や母乳育児について、気になることはありませんか。 たらちね助産院では、このテーマについて、皆さんのご経験を分かち合…

10月「知って安心 子どもの病気の向き合い方&お医者さんへのかかり方」ご案内

はじめてのお熱や下痢、その時どのように向き合ったらいいの? 小児科の先生に何をどんなふうに伝えたらいいの? 小さな子どもとの暮らしのなかで、いざというときに備えて、 どんなことを知っていたらよいのでしょう。 先輩ママとしてたくさんの経験を持っ…

9月「ここちいい抱っことおんぶの母学講座」ご案内

♪抱っこやおんぶを楽しめる会です。ぜひ、おいでください♪ ・日 時 9月30日(月)13:30〜15:30(13:15〜受付開始)・対 象 乳幼児の親子(0歳〜1歳半) ※お子様と一緒にご参加いただけます 定員 10組 ・場 所 たらちね助産院 ・内 容 ・お身体の負担…

月に一度の「母学講座」開催ご報告。

たらちね助産院では、月に一度、「お母さんと赤ちゃんのための母学講座」を開催しています。今年の春は、4月に「子どものツボ健康法」、6月に「母のためのツボ療法とセルフケア」という講座が開催されました。 4月「子どものツボ健康法」では、どんぐり鍼灸…

7月「乳離れと子どもの食事について」講座開催のお知らせ

「乳離れと子どもの食事について」離乳食の進め方や工夫、母乳育児っていつまでどのように続けたらいいの?など・・・ お子さまの食事や母乳育児について、気になることはありませんか。 たらちね助産院では、このテーマについて、皆さんのご経験を分かち合…

6月「ツボ療法とセルフケア」講座のご案内

「産後にいかす ツボ療法とセルフケア」 赤ちゃんが生まれてから、なかなかご自分のケアができないママに。 女性鍼灸師の先生が、産後のご相談で多い症状を中心に、 暮らしのなかでできるお手当てをお伝えします。 やさしい温熱のせんねん灸を使って、特効ツ…

家庭の看護 知っておきたい0歳時からのおうちケア

小児科のケアに従事している現役看護師の吉澤さんをお招きして、家庭の看護のコツをたっぷり教えていただきました。 なかなか聞くことのできない、具体的な例をあげてのお話でした! 小さな子どもとの暮らしの中で、いざというときに備えておくこと、慌てな…

5月「ここちいい抱っことおんぶの母学講座」開催のお知らせ

♪抱っこやおんぶを楽しめる会です。ぜひ、おいでください♪ ・日 時 5月13日(月)13:30〜15:30(13:15〜受付開始)・対 象 乳幼児の親子(0歳〜1歳半) ※お子様と一緒にご参加いただけます 定員 10組 ・場 所 たらちね助産院 ・内 容 ・お身体の負担…

4月「子どものツボ健康法」講座開催のお知らせ

「子どものツボ健康法」 子どものはり治療、小児はりを基にした、お家で簡単にできるツボ健康法です。 子ども専用のはり治療「小児はり」は刺しません。 スプーンと歯ブラシを使って、風邪予防、夜泣き・疳の虫、皮膚のトラブルなど、 お子さまの気がかりな…

3月「乳離れと子どもの食事について」講座開催のお知らせ

「乳離れと子どもの食事について」離乳食の進め方や工夫、母乳育児っていつまでどのように続けたらいいの?など・・・ お子さまの食事や母乳育児について、気になることはありませんか。 たらちね助産院では、このテーマについて、皆さんのご経験を分かち合…